日本株投資 主力の自動車関連銘柄が下落し全体マイナスへ 日経平均-0.11%、TOPIX-0.07%、マザーズ+1.45%。保有銘柄は12のうち5銘柄上昇、5銘柄下落、2銘柄変わらず。しかし主力の自動車関連銘柄が0.9%下落し、全体を-0.36%へ落とした。今日は自動車関連銘柄は無保有の完成車メーカー、部品メーカー等、総下落の様相。 2022.09.05 日本株投資
日本株投資 保有グロース2銘柄を始め過半数が下落も主力↑で全体微々+ 9/2金曜は日経平均-0.04%、TOPIX-0.27%、マザーズ-1.49%。保有銘柄は+0.04%。12銘柄中7銘柄下落だが、主力の自動車関連銘柄が2日間の下げを全てカバーする上昇(+0.91%)で、全体を+へ。 2022.09.03 日本株投資
日本株投資 相場反発 保有銘柄は昨日の下落をほぼカバー 前日米市場続落でしたが、日本は反発。全面高の様相で、特にハードオフなどリユースがガリガリ年高値を更新し続けるモメンタムに。保有銘柄12のうち篠崎屋を除く11銘柄が上昇し、昨日の下落分をほぼ戻した。 2022.08.30 日本株投資
日本株投資 保有銘柄7472鳥羽洋行ものすごい出来高で急落 相場は米ジャクソンホール会合での議長のタカ派の発言で急落した米市場を受け、ハイテク、グロースを中心に急落。レーザーテックは-5.64%。しかし、それに次ぐ下落率となったのはグロースでも値がさでもハイテクでも無い保有銘柄の鳥羽洋行で、5.25%もの下落。 2022.08.29 日本株投資
日本株投資 主力が年初来マイナスでも全体は+2.84% 今月8月は保有銘柄中ではグロース2銘柄が株価上昇率上位で牽引しています。MonotaROは好決算もあり、+8.29%。クラウド銘柄は今期で投資フェーズを終え、来期は利益が相当出る旨のアナウンスもあり、+21.47%。では、年初来では。 2022.08.28 日本株投資
日本株投資 主力の自動車関連銘柄に大きな買いが入る 前日、米株上昇。明けて今日、日本も小幅ながら続伸。マザーズはほぼ変わらず。TOPIXは+0.15%。保有銘柄は+0.13%。ソフトバンクGとMonotaROが1%超上昇。主力の自動車関連銘柄が、まとめて買われ、かなりの出来高。株価は1円高で引けた。 2022.08.26 日本株投資
日本株投資 保有銘柄は日経平均の半分ほどの下落率 日経平均、TOPIXともに1%ほどの下落で日本株のパフォーマンスは再び年初来マイナスへ。マザーズはほとんど下がらず。しかし保有グロース銘柄のMonotaROは2.7%下げ、保有銘柄全体への寄与度高い。クラウド銘柄は逆に1.1%上昇。 2022.08.23 日本株投資
日本株投資 相場は下落 保有銘柄はエネオスが引っ張り全体では微妙に+ 下落相場で、日経平均とTOPIX指数は年初来成績が揃って±ゼロになりました。マザーズは2%と大きめに下落。保有銘柄は12のうち6銘柄下落。しかしいずれも0.5%圏内。主力の自動車関連銘柄を始めとする3銘柄が変わらず。他3銘柄上昇で全体では微妙に+でした。 2022.08.22 日本株投資
日本株投資 保有銘柄 今年の上昇率ランク 8月はこれまでのところ上昇相場。保有銘柄全体では例のごとく全指数に負けていますが、個別で見ると予想上振れ好決算のMonotaROが+13%超。去年11月頃から暴落に暴落を重ねていたクラウド銘柄が+11%、東急不HDやAnd do HLDが不動産活況で+5%超と、大きな上昇もあります。 2022.08.20 日本株投資