日本株投資

4年目から投資成績が上向いた要因

個別株投資を初めて7年くらいになりますが、投資に振り向ける時間、体力は初年度、2年目などと比べてずっと減っている気がします。
日本株投資

2025年10月成績

10月成績 +1,925,230円 +5.79% 年初来 +6,323,693円 +21.9% (配当含む) TOPIXは10月 +6.2%。年初来+19.6%。現金比率・20.11% ・売買 あり(詳細は記事内にて)
日本株投資

好決算JTとMonotaROが大幅高などでYHLH

日経平均は今月+16.52%ですって??今日も大幅高に。保有資産も年初来、生涯高値に。
日本株投資

保有2銘柄が年初来高値で資産ほぼ下がらず

今日は指数は反落でまさに全面安相場。保有銘柄も全面安ながら、主力級2銘柄が年初来高値で全体ではほぼプラマイゼロに。
日本株投資

日経平均5万円突破で保有資産もYHLHに

日経平均株価指数は終値で5万円を突破し、最高値に。保有資産も最高値に。
日本株投資

今月は保有銘柄は大半がマイナス

10月ここまで、日経平均は+9.72%も上がっています。TOPIXは+4.2%。保有資産全体では+3.09%と、なんとかまずまず+ではありますが…
日本株投資

主力大幅反発で資産YHLHに肉薄

昨日おとといと、保有銘柄の主力であるソフトバンクGが大きく続落しましたが他がカバーしたのもあり、今日はそのソフトバンクGが大きく反発。
日本株投資

グロース続伸で一応資産はYHLHに

日経平均株価は一時5万円を突破し、後場に高市総裁決定で利確売りで下げ、小続伸にとどめる。保有資産も一応続伸で年初来、生涯高値に。
日本株投資

全面高相場で保有銘柄も全面高に

米中対立緩和に自民維新連立合意など投資家心理改善で市場は全面高に。保有銘柄も全面高に。
日本株投資

グロース銘柄に大逆風

最近の保有銘柄はソフトバンクGだけでやっている感覚です。
スポンサーリンク