日本株投資 保有銘柄5020エネオス第1四半期 超爆益決算 8月ここまでは上昇相場。全指数+1%超、保有銘柄も+1.33%ですが、エネオスは原油価格が下がり気味ということで連動し、月次ややマイナスでした。12日金曜引け後に第1四半期決算を発表していますが・・・ 2022.08.13 日本株投資
日本株投資 相場大幅↑で保有銘柄も上昇し東急不HDは年高値 全面高相場で全業種上昇らしく。保有銘柄ではソフトバンクGがアリババ株売却で相当額の利益を計上で5.5%高。好決算の東急不HDは3.63%高で年初来高値を更新。12銘柄中11銘柄上昇。全体+1.27%。(TOPIX+2.04%) 2022.08.12 日本株投資
日本株投資 悪決算のSBG急落も保有銘柄全体は小幅安 日経平均、TOPIXは指数寄与度の高いソフトバンクGが前日決算を受け7%急落し、同じく寄与度の高い東エレクも急落と、反落。マザーズは反発。保有銘柄はソフトバンクGが全体を押し下げたものの、主力の自動車関連銘柄は下げず、全体は-0.48%(TOPIX-0.74%)と小幅にとどめる。 2022.08.09 日本株投資
日本株投資 保有銘柄の株価ほぼ横ばい 日経平均、TOPIXは小幅続伸、マザーズは続落。保有グロース2銘柄が結構落ち、主力含む3銘柄変わらず。不動産デベロッパー軒並み安いが、保有中の東急不HDは1円安のみ。全体では-0.09%。 2022.08.08 日本株投資
日本株投資 決算シーズン 保有銘柄は 保有12銘柄のうち四半期決算発表済みは主力の自動車関連銘柄(7月初め)、JT、篠崎屋、東急不HD、MonotaROの5銘柄です。円安恩恵大で上方修正もあれば、逆風も甚だしく最終赤字転落もあれば・・・ 2022.08.06 日本株投資
日本株投資 第1四半期好決算の保有銘柄3289東急不HDが上昇 前営業日に第1四半期決算を発表した保有銘柄の東急不HDが小幅に株価上昇。大して上がらないな、この、かなりの好決算が織り込まれていたのか、と思いましたが、確かに上方修正もなく、しかも今日は他の大手不動産デベロッパーの株価は下落している日でした。それからすると良かった方。 2022.08.05 日本株投資
日本株投資 保有銘柄-0.65%と小幅安(TOPIX-1.77%) 保有12銘柄中11銘柄下落も、全体では小幅安。ペロシ氏台湾訪問で米中摩擦懸念、中国香港指数下落。円高も急速進行。トヨタなど下落。値がさ、ハイテクも下落。原油も下落で石油関連も下落。商社は爆益ながら三菱商事はサハリン2の損失も莫大(でも総合では爆益)で下落。 2022.08.02 日本株投資
日本株投資 保有銘柄 予想上振れのMonotaRO急伸 JTは下落 決算シーズン到来。保有銘柄ではMonotaROとJTが先週金曜大引け後に四半期決算を発表。MonotaROは会社予想を大きく上回る利益を出し、高進捗。世界経済の今後を鑑み、上方修正はなしなものの、株価は7%超も急伸。JTは上方修正なものの、円安メリットによるもので、ロシア事業切り離し検討もあり、株価は下落。 2022.08.01 日本株投資