日本株投資 決算通過まもないMonotaRO急落などで全体は微々マイナス 保有12銘柄中9銘柄上昇ですが、第1四半期決算まずまず進捗達成のMonotaROが大きな陰線で8%以上も下落し、ソフトバンクGも下落と、全体を微々たるマイナスへ落としました。 2022.05.06 日本株投資
日本株投資 保有割合3位 2926篠崎屋第2四半期決算 まあ良くないです。ただ、原材料のドインフレ、物流費高騰、円安で原材料高増し増し、等々あるなか一応営業黒字は確保でした。直営店の減損、閉鎖損失が増え、最終赤字に。 2022.05.03 日本株投資
日本株投資 保有銘柄は過半数が上昇で4銘柄下落となり全体+ 相場はNYダウが急伸した翌営業日に休みのため恩恵も受けない代わりに翌日の急落のあおりも食らっていない、相殺といった風で、小幅安。保有銘柄はクラウド銘柄が大きく下げたくらいで、あとは上下とも小幅。全体微妙に+。 2022.05.02 日本株投資
日本株投資 2022年4月成績 4月成績 -384,100円 -2.8%(年初来 -1.33%)。売買無し。先月20%以上急伸したMonotaROが今月は14.2%下落。他、クラウド銘柄、ソフトバンクG、篠崎屋、And do HLDが6.6~4%と大きめ下落。その他は主力を含め小幅安で、全体ではTOPIXより大きめに下落。 2022.04.30 日本株投資
日本株投資 決算シーズン 保有2銘柄サマリー 保有12銘柄中、主力の自動車関連銘柄は既に今月頭に本決算を発表済み。28日木曜は、JTとMonotaROの第1四半期決算でした。 2022.04.29 日本株投資
日本株投資 ソフトバンクGが戻し保有銘柄はTOPIX以上の反発 相場は反発。マザーズが大きめ。保有クラウド銘柄は4%超上昇。ソフトバンクGは最大の投資先であるアリババ株急騰などで大きく4%超戻し、主力の自動車関連銘柄も反発し、全体ではTOPIXよりも戻した。 2022.04.26 日本株投資
日本株投資 ソフトバンクG急落で保有銘柄全体もTOPIXより下落 前週末、米市場下落→週明けの今日の日経平均、TOPIX、マザーズも下落。保有銘柄は下げに強いのが特徴ですが、今日ばかりはソフトバンクGが7.8%も下げ、ひとたまりも無かった。全体でTOPIXより大きめに下げる珍しい日に。 2022.04.25 日本株投資
日本株投資 保有銘柄中で円安、原油高恩恵、逆風銘柄 米金融引き締めでダブル利上げ、長期金利急上昇、一方の日本は指し値オペ、低金利政策維持、ドル買い円売り進行→円安急進。原油もまだ100ドル超え。各企業への影響は。 2022.04.23 日本株投資
日本株投資 相場は全面安の中で主力が続伸し全体は小幅安に 指数は全下落ですな。監視銘柄中で上昇は10銘柄に満たず。その中に主力の自動車関連銘柄が入っているのが救い。他、丸八HD、鳥羽洋行、エネオスといったいわゆる資産バリュー銘柄が小幅な下げで、全体はTOPIXより下げなかった。 2022.04.22 日本株投資
日本株投資 エネオス↑ ソフトバンクG↓ 主力→ 全体少しだけ↑ 日経平均、TOPIXは↑、マザーズは↓。円安進行。主力の自動車関連銘柄は変わらず。ソフトバンクGは中国の投資先が米市場上場廃止に向け動き?それで下落したらしく。エネオスはINPEXやコスモエネルギーHDほどではないが2%超上昇。全体は+0.1%。 2022.04.19 日本株投資