日本株投資 8月下落相場で上がっている保有銘柄3つ 8月は相場はきつい下げに見舞われており、逆にいえば目当ての銘柄を買うチャンスとも言えます。まあ、狙っているような銘柄はやはり業績も株価も良くて年初から上がっており、昨今の下落も限定的で、もっとどうせなら下げてくれと思わずにいられませんが・・・ 2023.08.19 日本株投資
日本株投資 主力の自動車関連銘柄が年初来高値(でした) 日経平均など指数続落、月次では日経平均は-5%超、マザーズは-8%超、TOPIXが-3.7%となっています。そんな中、保有銘柄の半分近くの割合を占める集中投資先の主力の自動車関連銘柄は+2.04%と牽引。 2023.08.18 日本株投資
日本株投資 3504丸八HDが保有銘柄で月次一番上がってるって! 日経平均、TOPIXは反発しました。マザーズは続落で月次-4.6%と目も当てられず。保有銘柄のMonotaROもグロースということでマザーズ銘柄ではないのですがつられやすく、今日は-2.19%と下げています。何故か今月やけに上がっている丸八HDは今日もTOPIX以上に↑。 2023.08.15 日本株投資
日本株投資 主力上がって保有全体ではTOPIXの1/3弱の下げ 相場は大きく下落。保有銘柄も個別では日経平均の倍以上も下げたものも複数。しかし主力の自動車関連銘柄は上昇。 2023.08.14 日本株投資
日本株投資 決算月は個別で株価が動く 先月末から今月にかけて決算シーズンです。保有銘柄、無保有の関連銘柄等、続々と四半期決算が発表されており、前後で株価は各社大きく動きがち。指数が±0.4%とかの動きでも個別に見れば10%動いているのもざら。保有銘柄は・・・ 2023.08.12 日本株投資
日本株投資 保有12のうち11銘柄まで決算出る 決算シーズンです。直後は株価は大きな動きになりやすく、全体の日経平均指数とかの動きより各個別毎に上下の変動がダイナミックになり明暗分かれます。保有銘柄は昨日4社が四半期決算を発表し、これで12銘柄保有のうち未発表は2社のみとなりました。 2023.08.11 日本株投資
日本株投資 保有銘柄9984ソフトバンクG赤字幅縮小 日経平均+0.38%、TOPIX+0.34%。マザーズ-1.56%。保有銘柄は主力の自動車関連銘柄など6銘柄がTOPIXよりも上昇。しかしマザーズに引っ張られやすいグロース2銘柄が大きく下げるなどし、全体では+0.26%に。 2023.08.08 日本株投資
日本株投資 保有銘柄3289東急不HD力強い1Q決算 相場は小続伸しました。不動産は強かった。三井不動産(無保有)など3.3%も上昇。今日第1四半期決算発表の保有銘柄の東急不HDは2.41%上昇。 2023.08.07 日本株投資
日本株投資 株の買いタイミング 2914 JT 編 日本株12銘柄に分散投資していますが、その中でも割合が最低、12位なのは最低単元のわずか100株保有のJT(日本たばこ産業)です。しかし含み益は+58.23%、配当利回りは驚異の6%。この1銘柄だけでも日本株投資を始めた甲斐があった、十分な成績となっています。 2023.08.05 日本株投資
日本株投資 保有銘柄3504丸八HD謎の連騰で年初来高値に 日経平均やTOPIXなど指数は小幅に反発。東証プライムは値上がり銘柄数の方が多く、銀行、自動車、商社、海運など強い。保有銘柄も過半数が上昇。丸八HDは2営業日で7%超と跳ね上がり、全体を牽引。理由は不明ながら・・・ 2023.08.04 日本株投資