日本株投資 主力の自動車関連銘柄が一時年初来高値から反落 相場続落で、保有銘柄全体ではTOPIXの倍の下落率と、珍しい下げ幅でした。下落相場で指数に負けるの自体珍しい。1%以上下げるのも珍しい。保有銘柄の大半がTOPIXの倍以上下げました。 2023.10.23 日本株投資
日本株投資 保有12銘柄中6銘柄が年初来でTOPIX(+19.2%)より上昇 年初来パフォーマンス、10月ここまで、日経平均+19.8%、TOPIX+19.2%、マザーズ-10%。保有銘柄全体では+16.33%(配当含む)。内訳は・・・ 2023.10.21 日本株投資
日本株投資 主力の自動車関連銘柄が逆行高で全体も↑ 相場続落。保有銘柄も12銘柄中7銘柄下落の2銘柄年初来安値。しかし主力の自動車関連銘柄が1%弱上がるなど5銘柄上昇で全体は+。 2023.10.20 日本株投資
日本株投資 相場反発 保有銘柄もTOPIX並みに反発 指数は昨日の下落の半分ほどの戻しでしょうか。マザーズは全然ですが・・・保有銘柄も全体だとTOPIXくらいは戻しました。 2023.10.17 日本株投資
日本株投資 保有銘柄で上がったと言えるのはエネオスくらい 下落相場続きます。マザーズは阿鼻叫喚。連日大幅下げ。保有銘柄もさすがに全面安ながら、12銘柄中で下落は8銘柄にとどめ、全体の下げ幅はTOPIXよりやや小さめに。 2023.10.16 日本株投資
日本株投資 億り人投資家達のブレない投資スタイル 今年はグロースなど成長株主体の投資家さん達は好相場の恩恵を浮けられていないようです。バリュー、高配当投資家さん達は「イレギュラーなほど儲かっている。とっくに十分。」と仰る方も。私は保有銘柄の過半がバリューで、恩恵を受けている方ではありますが・・・ 2023.10.14 日本株投資
日本株投資 大幅反落相場の中で主力が年初来高値となり全体を上へ 日経平均こそ小幅安にとどめていますが、5.75%高のユニクロなど主要5銘柄でかなり押し上げての結果で、実質大幅反落相場。保有銘柄は日経平均より小幅な下げにとどめてくれました。 2023.10.13 日本株投資
日本株投資 主力銘柄のみ下落で他は全↑の好相場 日経平均、TOPIXは2%超↑。マザーズ1%弱↑。保有12銘柄中11銘柄↑だが前日に第2四半期決算発表の主力の自動車関連銘柄だけが↓。全体+1%ほどと小幅高に。 2023.10.10 日本株投資
日本株投資 主力の自動車関連銘柄の第2四半期決算発表 多くの日本企業の区切りより1ヶ月早い8月締めの第2四半期決算は主力の自動車関連銘柄。株価は資産バリュー株として勢いづき、右肩上がりでしたが・・・ 2023.10.07 日本株投資