日本株投資 保有比率3位だった3880大王製紙を全売 8月に入り、四半期決算後に株価上昇なら売りと決めていたソニーGと大王製紙がその通りになりましたので、今年初の売買でソニーGを、2回目の売買で大王製紙を全株利確しました。 2021.08.10 日本株投資
日本株投資 保有比率2位の準主力、6758ソニーGを全売 最大で50%以上の含み益まで行きましたが、その後2回決算を跨ぎました。前回好決算で急落→今回も好決算(上方修正)でやや上がったところで全利確。約10ヶ月の保有で40%ほどの利益でした。 2021.08.08 日本株投資
日本株投資 保有銘柄7472鳥羽洋行もまずまずの好決算 ファナックや製造業の業績を見ていると大体この銘柄の業績も予想できますが、その通りの内容。進捗率良し。上方修正はなし。 2021.08.07 日本株投資
日本株投資 8月は主力が上昇で好スタート 出来高は別になんですが、主力の自動車関連銘柄が好決算が出る前は全くと言っていいほど好相場についてこなかったのが、最近値動きが出るように?なってきたのか・・・TOPIX平均並みに株価を上げ、全体を引っ張りました。 2021.08.02 日本株投資
日本株投資 2021年7月成績 7月成績 +47,950円 +0.33% 年初来 +925,354円 +6.83% 主要な指数は全下落のようですね。主力の自動車関連銘柄が好決算ながらあまり株価は変わっていませんが、地合の割にはいい方ということですね。 2021.07.31 日本株投資
日本株投資 月末急落で月次利益ほとんど失うも7月+は維持 場中は相場を見ないんですが、一時おっかないくらい下げたようですね。主力は薄板で、そのくらいの時間帯に狼狽売りが少々?出たくらいで、それ以降出来高なく、下がったまま笑。全体では概ね指数より若干下げ幅抑えられているイメージで、TOPIXよりは落ちなかったくらい。 2021.07.30 日本株投資
日本株投資 主力銘柄のチャートがカップウイズハンドルを形成しそう? ずっと値動きが少なかった資産バリュー株の主力銘柄ですが、今第一四半期決算がかなりよく、ようやく出来高も出てきて、上昇傾向です。 2021.07.27 日本株投資
日本株投資 保有銘柄2926篠崎屋 超保守的な通期予想 今期も再びコロナ影響で時短営業などもありつつ相当な業績アップの篠崎屋ですが、発表された通期予想は第4四半期の赤字幅を前年同期比で相当額多く見積もったもの。 2021.07.26 日本株投資