
日経平均+0.08%。TOPIX+0.02%。グロース+0.87%。保有資産全体では+1.04%と、結構な上昇に。
25日騰落レシオ128.48。↑345↓1,246。
※画像の騰落率はキャッシュポジション(証券口座内の現金)を除いた株式だけのもの。
日経平均、TOPIXの指数はほとんどプラマイゼロで、気持ち↑程度ですが、下落銘柄数が圧倒的に多いですね。保有銘柄は、年初来高値を更新していたMonotaROは今日は派手目に反落。And do HLDも大きく下落で、保有銘柄の中で唯一の含み損に転落。この銘柄の最近の買い増しは目先失敗している形に。東急不HDも下落。ヤマシタヘルスケアHDも相変わらず下げていますね。
篠崎屋が一時ストップ高というから軽く調べてみましたが何も材料がないですな。時折踏み上げられ跳ねるいつもの仕手株の動きですかね。出来高急増だし。久しぶりな気がします。前回いつだ?忘れたころにこういう値動きが出る。まあ、業績の裏付けがないわけではない。今この会社は黒字体質への転換を果たしつつある。ただ、それへの反応というよりは、仕手筋ですねえ。そう言わざるを得ない。明日以降一気に吐き出し戻す感じ?1回利益確定して、安く買い戻したくなりますね。しかしあまりそういう器用なことが得意でないもので…業績好調なので保有し続けるだけかなあ。
サイボウズも大きく戻しています。
篠崎屋の外れ値の急伸がなければ全体は今日マイナスでした。明日はおそらく篠崎屋が大きく下げて全体はマイナスでしょう。明後日もかな?気にしないことにしましょう。