保有資産は今週全営業日上昇に

日本株投資

日経平均-0.2%。TOPIX+0.29%。グロース+0.04%。保有資産全体では+0.14%と、かなり小幅ながら今週の全営業日で上昇となりました。

25日騰落レシオ108.37。↑758↓834と、今日は下落銘柄数がやや多いようで。

※画像の騰落率は主力の知多鋼業(TOB取扱証券口座に移管済みのため、こちらには非表示)を除いたもの。

数億り人投資家のかんちさんが、「すごい資産が増えている」とポストしていたり、インヴェスドクターさんが「バリュー投資家はみんな資産は最高値に」とポストしていたり、今日はバリュー株が強いらしい?確かに、保有資産の中では小型資産バリュー株の丸八HDが、そこそこ強いですが…あまり他には特段…鳥羽洋行なども当てはまる分類ですが、特には…また、まさにそれに当てはまる知多鋼業はすでにTOB開始で市場での売買は行われず、値動きなしと。

東急不HDとAnd do HLDの不動産2銘柄は、日銀総裁の利上げ前向き発言で↓。強すぎるくらい上昇し続けていたヤマシタヘルスケアHDも当面の天井か、続落。篠崎屋↑。四季報発売直後ですが、その影響というほどの値動きも特には見られず…ソフトバンクGは大きめ↑ですね。米半導体大手アンペアを約1兆円で買収という報が。アンペア(Ampere)は、次世代クラウドコンピューターやAI向けに特化した高性能かつエネルギー効率に強みを持つプロセッサを設計する半導体企業。ソフトバンクGの子会社アームの設計力を補完する形で、ARMベースのチップの開発などでAmpereの専門知識を統合することが可能となる見込み…なるほど。

保有銘柄に関して、四季報でも特段知らない情報も出ていないし、大きなニュースといえばこのソフトバンクGの買収案件くらいでしょうか…

タイトルとURLをコピーしました