
日経平均+0.38%。TOPIX+0.86%。グロース+0.61%。保有資産全体では-0.13%と、小幅に逆行安でした。
25日騰落レシオ101.06。↑1,109↓488。前営業日に続いて上昇銘柄数が大半の続伸相場。
※画像の騰落率はキャッシュポジション(証券口座内の現金)を除いた株式だけのもの。キャッシュを含めると下落率は緩和されます。
結構な続伸相場で、保有12銘柄中7銘柄下落、1銘柄変わらず、上がった銘柄4つもそれぞれ全て小幅高で上昇率でもTOPIXに及ばずでした。
And do HLDは3日続落。今朝また悪徳業者によるリースバック名目の年配者への自宅物件の押し買いそして転売問題がニュースで大きく取り上げられており、リースバックが主力のAnd do HLDはもしかして数%下落するかも?ともよぎりましたが、(買い増し予定ですし、大きく下げるようなら買い場かも?とも)そういった風評というか印象による下げはなかった模様?あったとしても軽微でしたね。まあ決算発表間近ですし、本来のスタンス通り発表を待ちます。
ヤマシタヘルスケアHDもじり安です。鳥羽洋行はこのところ強かった反動か下落に。ソフトバンクGは他の半導体関連のご多分に漏れず下落。
今日は石油、不動産セクターは全部上昇のようですが、保有銘柄のエネオス、東急不HDともごく小幅な上昇にとどまり、保有資産は全体的に見ても多くの銘柄が力強く上昇している相場全般ととことん乖離した値動きでした。何も気にしませんが。