保有銘柄ヤマシタヘルスケアHDが年初来高値など

日本株投資

日経平均+0.72%。TOPIX+0.65%。グロース+1.47%。保有資産全体では+0.33%と、小幅ながら3日続伸でした。25日騰落レシオ101.17。↑1,018↓553。

※画像の騰落率は主力の知多鋼業(TOB取扱証券口座に移管済みのため、こちらには非表示)を除いたもの。

別口座の知多鋼業(保有銘柄全体に対し比率62%)を除くと資産全体で+0.87%で、TOPIXをアウトパフォームしています。全面高です。

ヤマシタヘルスケアHDが年初来高値ですね。保有4か月で含み益33%超えです。ものすごいチャート。しかし、この間、別段業績面で好材料が出たわけでもないし、出来高が増えたわけでもなく。毎日少ない出来高でもりもり上がり続けている。こういうタイプの株を保有するのは初めてです。CARPE DIEMという会社がものすごい勢いで同社株を買い集めており、筆頭株主に躍り出ましたか?それも材料でしょうか。前々回の四半期決算で急落したところを、当時ありったけのキャッシュで300株だけ買えました。その後、再び急落し、含み損にもなりましたが再び急伸中。高値を更新し続けています。ただ、急落前提という値動きですね。ここ最近は口座にログインするたび同社株の急落を覚悟しています。下がらないのがおかしい値動き。次、好決算でも大きく売られそう。しかし、長期で有望と思って買っているので急落は買い増しです。まだキャッシュがないですが。4月になれば知多鋼業を売るのでキャッシュができます。

モノタロウも強い。エネオスも↑など、13銘柄保有中7銘柄がTOPIXよりも上昇。下落は2銘柄のみで、いずれも軽微です。保有資産全体では月次、年次、今のところ+。その要因の過半がヤマシタヘルスケアHDの上昇によるものというのがなんとも…ですが。TOPIXと日経平均は年初来マイナスです。

タイトルとURLをコピーしました